
青山日本語学院の特長
1)学習・進学指導
入学後の進路調査をもとに、志望校の情報提供・合格可能性など、きめ細かな進路指導を行います。学習効果を最大限に上げるため、下記の事項を実施しています。
①レベル別学習編成
②大学案内等の進学資料室設置、インターネット(JAPAN STUDY SUPPORT)による大学情報の検索指導
③日本留学試験・面接・小論文対策など、大学入試対策授業の実施
④日本語以外の受験科目に対するサポート・指導
2)生活指導
日本の習慣・住居・買い物・アルバイトなど、日本での生活に適応できるよう、教員・生活指導員が、オリエンテーションや毎日のカウンセリングを通して指導します。
3)地域の日本人との交流
地域の日本人との交流を図るため、次のようなイベントを企画・参加しますので、生きた日本語が学べます。
①国際交流パーティー
②各国料理作り
③野外活動
学習目標
進学1年6か月コース・2年コースともに、日本の大学等の高等教育機関に進学することを目標とします。
充実したサポート体制
①教職員がカウンセリング等で日常生活をサポートします。
②周辺地域を熟知した不動産業者により、勉強環境に適した居住場所を紹介します。
③さまざまなアルバイトに関する情報を提供します。


理事長のあいさつ
理事長
青山鉄壮
青山日本語学院は群馬県前橋市に位置し、大学進学のために日本留学試験での高得点と、日本語能力試験N1、N2の合格を目指します。
本校では大学・大学院の勉強に必要な日本語能力を身につけること、日本社会を理解し円満な社会生活を送るための実践的な日本語教育と日本文化教育を提供することにより、皆さんが日本の高等教育機関に進学し、日本社会での充実した生活を送ることを目標としています。
本校の活動を通じて、日本と中国・ベトナム・ミャンマー等、アジアをはじめとする世界各国と良好な関係を築くことに微力ながらも貢献し、共に発展していくことを願っています。